「どうする家康」第35回あらすじと感想!ネタバレあり!とんでもない化け物!

テスト

◉ 本ページはプロモーションが含まれています。

2023st35

©NHK



欲望の怪物

2023年9月17日放送

・秀吉の母が直政にぞっこんになる。
・策略家すぎる秀吉。
・家康と三成が仲良しになる。

陣羽織をください!

家康の上洛と入れ違いに秀吉の母・大政所が岡崎が送られてきた。
直政に一目惚れし、そばに置く。

浜松を経った家康は、大坂に到着する。秀吉の弟、秀長の屋敷に入る。

翌日の秀吉との面会について話を聞いているところに、突如、秀吉が現れる。

秀吉家康の手を取り、泣き始めるが、家康は芝居であることを見抜く。

秀吉は開き直り、女たちを呼び寄せ、宴会を始める。秀吉は上機嫌で、家康や家臣たちに親しげに接する。

秀長寧々家康を丁重にもてなし、両家のわだかまりもほぐれていく。

翌日、大坂城登城した家康は、秀吉の前にひれ伏した。

昨夜打ち合わせした通り口上を述べる

家康「徳川三河守家康、関白殿下をのもと天下統一のために励みまする。ついては、殿下の陣羽織を頂戴しとうございます。」

秀吉は拒絶してみせる。

家康「この家康がいるからには、二度と殿下に陣羽織を着させませぬ。」

秀吉は喜び、家康陣羽織を羽織らせる。

わざとらしい演出に、家康は内心はうんざり。

戦なき世は来ない?

家康は帰路につく前に、夜空を一心に見上げている男を見かけ声をかける。
秀吉の家臣、石田三成である。

話が盛り上がり、2人は意気投合する。

岡崎城ではが大坂へ戻るため支度が進められている。
は大坂へ戻ることを喜んでいる様子はなく、帰りたくないと言う。

大坂での窮屈な暮らしや、息子の秀吉への不信感を口にする。

「ありゃ何者じゃ?どんでもねえ化け物を産んじまったみて~で、おっかねえ。」

大坂では、家康秀吉に帰国前の挨拶に訪れ、戦なき世を作る決意を表明して立ち去る。

家康がいなくなると、秀吉この世から戦がなくなることはないと言い放つ。

秀吉にはギラギラしたまなざしで、地図にある隣国を見つめる。

感想

初っぱなから、高畑淳子さんの大政所に大笑い。

秀吉の小細工に全く動じない家康。落ち着き払った姿が板についている。

団子屋のおばちゃんとの絡みなどでも、家康のいい人さが際立ってきたと思う。

「どうする家康」を見るなら動画配信サービスが便利。
初回は無料お試しもあります!

「どうする家康」をU-NEXTで見る (31日間無料、600ポイントつき)
「どうする家康」をmusic.jpで見る (30日間無料、1,600ポイントつき)
※music.jpで視聴がきるのはスマホ又はタブレットからになります。
◎LINEで友達追加していただくと更新情報などをお知らせします!

友だち追加



スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

フォローする



スポンサーリンク
スポンサーリンク