謎の男
2024年1月21日放送
・女房たちに嫌われる実資。
・姫様の勉強会でまひろが一人勝ち。
サブタイトル
感想
円融天皇は体調不良に
道真が放免に捕えられるのをまひろは必死で止める。
道真は目で大丈夫だと合図を送り、連行されて行く。
道真が捕まったことは兼家に伝わり、直ちに解放された。
何も知らないまひろは心配で気をもむ。夜遅く外で鳥の鳴き声がして、近づくと屋根の上に知らない男がまひろの方を見ていた。
男は、あついは無事だとまひろに伝えると去る。一瞬男の顔が見え、放免に追われていた男でだとわかった。
実資は、円融天皇の体調が回復しないことに不審に思い、陪膳の女房たちを取り調べる。
実行犯の道兼はうろたえて父・兼家に相談する。
女房たちからは何も出てこず、実資は女房たちから嫌われてしまう。
まひろは弟の太郎に三郎を探すよう頼むが見つからなかった。
晴明は、円融天皇に退位を促したことを兼家に報告。兼家は円融天皇にご機嫌伺いに赴く。
円融天皇は兼家のことが好きではないが、懐仁親王を東宮にしたいという思いは同じであることを確認する。
まひろ貴族の女子会デビュー!
まひろは父・為時から、左大臣・源雅信の娘、倫子(ともこ)が開催する集まりに行くことを勧められる。
普段は外出禁止となっているまひろもその日だけは外出が許された。
左大臣の屋敷・土御門殿は広大な邸宅である。
そこでは雅信の妻・藤原穆子(むつこ)の女房である赤染衛門(あかぞめえもん)から和歌を学ぶ集いが開かれてた。
為時と穆子は遠い親戚関係にあたる。
倫子はまひろを優しく仲間に引き入れてくれた。
まひろが家に帰ると、倫子に婿が取る話などはないのかと為時に探りをいれてきた。
為時が兼家に頼まれて左大臣の家の動向をさぐっていることを察し、まひろは嫌な気もちになるが、ぐっと堪える。
まひろ「倫子さまのお気に入りになるよう努めます。」
まひろは左大臣の家から戻る途中、散楽を見に立ち寄る。
すると、向こうから道真がやってきた。
ふたりの視線が合い近づいた時、散落の演者の1人の面が外れる。
それは、月夜に屋敷の上からまひろに話しかけた男だった!
感想
実資を演じるロバート秋山が異様な存在感で目が釘付けなってしまう(笑)
町田啓太さん演じるが藤原公任のイケメンっぷりも良いです。
姫たちの集まりもチャラチャラしてて華やかで面白い。引きつった笑顔を浮かべるまひろがなんともかわいい。
男子会トークも、まるで「源氏物語」の「雨夜の品定め」のようだと話題になっていましたね。
◎「光る君へ」を見るなら動画配信サービスが便利。
初回は無料お試しもあります!
➡ 「光る君へ」をmusic.jpで見る (30日間無料、1,600ポイントつき)
※music.jpで視聴がきるのはスマホ又はタブレットからになります。
◎LINEで友達追加していただくと更新情報などをお知らせします!