織田信長といえば、戦国武将のでも最も人気のある一人。
歴代ドラマに出てくる織田信長は、派手な衣装を纏って、暴れん坊なイメージ。
優雅に敦盛を舞ったりしたかと思えば、明智光秀を足蹴にしたり…。
まぁ…ひとことで言えば怖い人。でも、カッコよさもありなんともいえず魅力的です。
近年の大河ドラマで織田信長を演じたのは、
2020年 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の織田信長は染谷将太さん。
2017年 「おんな城主 井伊直虎」の織田信長役が海老蔵さん。

©NHK
もくじ
歴代NHK大河ドラマの信長役
過去のNHK大河ドラマで織田信長役を演じた方々を振り返ってみると、
やはり男前な俳優さんばかりなんです。
そこで、大河ドラマ信長役を勝手にランキングーー!してみました〜
あくまで私の好みの信長で選出しております。
では上位5名の発表ですーーー!
1位 豊川悦司 2011年 「江~姫たちの戦国」

©NHK
黒ずくめの甲冑姿のトヨエツのカッコ良さ…。
何とも絵になりますね。
ちょっと影のある表情、でも笑うと愛嬌があって、そのギャップがたまらない〜。
トヨエツ信長がお亡くなりになってからは、いつのまにかドラマを見るのをやめてしまいました。
ごめんなさいね。
2位 渡哲也 1996年 大河ドラマ「秀吉」
文句なしにカッコよくて貫禄のある信長でした。
というか渡哲也の信長姿をオンエアで見ることができて幸せでした!
3位 吉川晃司 2009年 天地人

©NHK
吉川晃司というとミュージシャンのイメージの方が強かったけど、
信長とロックスピリットってマッチするんですねー。
吉川晃司の憂いのある表情とキレのいい動きに、ホント惚れ惚れとしました〜。
4位 舘ひろし 2006年「功名が辻」

©NHK
あぶない刑事はやっぱりあぶない大名がお似合い!
冷酷な表情とニヒルな笑みがとってもステキでした〜
5位 江口洋介 2014「軍師官兵衛」

©NHK
最初は江口洋介の信長に馴染めなくて…。
だって江口洋介はいい人ぽさがにじみ出てて、信長は似合わない気がしてました。
でも回を重ねるごとにだんだんとそれなりに信長っぽくお成りに。
ほかの人より高めのちょんまげがよく似合っています!
それ以外の信長役のみなさん
信長役の方はとにかくみなさん男前。そして印象に残る演技をされています。
吉田鋼太郎 2016「真田丸」

©NHK
落ち着いたイメージのある吉田剛太郎さんですが、きっちりと怖い武将に出来上がっていました。
セリフが少ないぶん、何をしですかわからないよこの人は感が出てたような気がします。
反町隆史 2002年「利家とまつ」

©NHK
「で、あるか…」というの口ぐせが印象的でした。
個人的には、まつ役の松嶋菜々子とあいまみれるシーンが一番ドキドキしましたね。
だって2人は実生活ではリアルご夫婦。
いったいどんな顔して演じるのかな?と興味しんしん。
でもそこはやっぱりプロなので普通に演じていましたけどね。
緒方直人 1993年「信長 KING OF ZIPANGU」

©NHK
緒形直人さんはこの時25歳でした。若すぎるという声も多かったみたい。
たしかにお父さんの緒形拳の迫力に比べたら、優しげ男子ですね。
*これ以前の方はあまり記憶がないのですが、お名前だけ載せておきます。
藤岡弘 1989年「春日局」
石橋凌 1988年「武田信玄」
役所広司 1983年「徳川家康」
藤岡弘 1981年「おんな太閤記」
高橋幸治 1978年「黄金の日日」
高橋英樹 1973年「国盗り物語」
杉良太郎 1969年「天と地と」
高橋幸治 1965年「太閤記」
初回は無料お試しもあります!
➡ 大河ドラマをmusic.jpで見る
※music.jpで視聴がきるのはスマホ又はタブレットからになります。
◎LINEで友達追加していただくと更新情報などをお知らせします!