「鎌倉殿の13人」とはどんな意味?どんなドラマ?

テスト

◉ 本ページはプロモーションが含まれています。

kamakura1

©NHK

大河ドラマは「鎌倉殿の13人」は2022年1月9日(日)よりスタートです!

「鎌倉殿」とは、鎌倉幕府将軍のこと
13人とは、鎌倉殿を支えた13人の家臣のことです。

舞台は平安時代末期の伊豆。平氏との戦に破れ、伊豆に流されていた源頼朝主人公北条義時がかくまうことから話が始まります。

北条氏というと北条政子が有名ですが、北条義時は政子の弟です。

政子頼朝結婚したことで、源頼朝北条家は関係はより強固に。

義時頼朝から厚く信頼され、側近くに仕えます。

源頼朝平家との戦いに勝ち、鎌倉幕府を開きますが、あっけなく亡くなります。

頼朝亡き後の鎌倉殿を支えたのが北条義時を含む13人の家臣団たちです。

やがて、鎌倉殿と13人の家臣団たちの間で勢力争いが起き、次第にドロ沼化。そして頂点に立つのは・・・。

三谷幸喜が贈る予測不能エンターテインメント!

平家隆盛の世、北条義時は伊豆の弱小豪族の次男坊に過ぎなかった。だが流罪人・源頼朝と姉・政子の結婚をきっかけに、運命の歯車は回り始める。
1180年、頼朝は関東武士団を結集し平家に反旗を翻した。北条一門はこの無謀な大博打ばくちに乗った。頼朝第一の側近となった義時は決死の政治工作を行い、遂には平家一門を打ち破る。
幕府を開き将軍となった頼朝。だがその絶頂のとき、彼は謎の死を遂げた。偉大な父を超えようともがき苦しむ二代将軍・頼家。“飾り”に徹して命をつなごうとする三代将軍・実朝。将軍の首は義時と御家人たちの間のパワーゲームの中で挿(す)げ替えられていく。義時は、二人の将軍の叔父として懸命に幕府の舵かじを取る。源氏の正統が途絶えたとき、北条氏は幕府の頂点にいた。都では後鳥羽上皇が義時討伐の兵を挙げる。武家政権の命運を賭け、義時は最後の決戦に挑んだ──。NHKホームページより



原作

脚本は数多くの舞台、映画、人気ドラマをてがける劇作家・三谷幸喜氏によるもの。

三谷さんの手掛ける作品はどれも発想がユニーク。

エンターテイメントとしても楽しめるだけでなく、ドラマとしての完成度が高く見応えがあります。

大河ドラマは、2004年「新選組!」2016年「真田丸」に続いて3作目。

出演者

主人公の北条義時を演じるのは小栗旬

源頼朝大泉洋源義経菅田将暉北条政子小池栄子

頼朝の最初の妻は新垣結衣など、ほかにも豪華なメンバーが多数キャスティングされています。

過去の大河ドラマ「草燃える」の総集編第1話を無料配信

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に合わせて、ゆかりのある番組を無料で配信中です

大河ドラマ 草燃える

第1回 頼朝起つ
昭和54年放送の大河ドラマ「草燃える」の総集編。源頼朝の妻であり二代・三代将軍の母である政子の生涯を中心に、関東に武家政権を築いた頼朝の時代から、北条氏が実権を握る承久の乱までを描く。
NHKオンデマンド「草燃える」

*全5回のうち第1回のみ無料

頼朝 石坂浩二
北条義時 松平健



スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

フォローする



スポンサーリンク
スポンサーリンク