第38回の終わりに流れる次回の予告編に西田敏行さんが写っていました。西田敏行さんといえば西郷どんのナレーションを担当しているお方なはず。
どういうことなのでしょうか?
10秒くらい考えて、わかりました!
林真理子さん原作の「西郷どん!」を読んでいる方はご存知ですよね。この本では、大人になった隆盛の息子・菊次郎が父・西郷隆盛のことを回想し、話すという形で進められます。
西田敏行さんの役は、吉之助と愛加奈の息子・菊次郎役。第39回は大人になった菊次郎が父を回想するというシーンがあるということです。
それにしても西田敏行さんといえば、1990年の大河ドラマ「翔ぶが如く」で西郷隆盛を演じました。時を経てその子どもを演じるなんて、そう滅多に在ることではありません!
西田敏行さん自身も「まさかこういう形で出演するとは夢にも思っていなかったので、びっくりいたしました」とおっしゃっています。
なんというサプライズでしょう。こっちもドキドキしてきました〜♡
西郷菊次郎
菊次郎は吉之助(隆盛)と愛加那の長男。奄美大島で育つが、9歳の時に薩摩の西郷家に引き取られる。12歳で米国に留学し、帰国後17歳で父と共に西南戦争に従軍する。しかし負傷して右足の膝下を失い、投降する。
戦後は、外務省に入り「日清戦争」後は台湾の支庁長(4年半)に就任。帰国後、京都市長となる。
子役は9~12歳までを城桧吏(じょう かいり)さん、14歳以降を今井悠貴(いまい ゆうき)さんが演じ、西田さんは40歳以降からを演じます。
西田敏行さんプロフィール
1947年生まれ、福島県出身
俳優、歌手、タレント、司会者
主な出演作品
テレビドラマ
「特捜最前線」「西遊記」「池中玄太80キロ」「おんな太閤記」「山河燃ゆ」「武田信玄」「翔ぶが如く」「八代将軍吉宗」「葵 徳川三代」「白い巨塔」「功名が辻」「八重の桜」「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」
映画
「釣りバカ日誌」シリーズ「悪魔が来りて笛を吹く」「植村直己物語」「敦煌」「おろしや国酔夢譚」「学校」「虹をつかむ男」「陽はまた昇る」「ゲロッパ」「旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ」「星守る犬」「ステキな金縛り」
バラエティー
「探偵!ナイトスクープ」「人生の楽園」など多数
◎西田敏行さんの作品はこちら↓のU-NEXTから視聴可能です!無料で見れるものもありますよ〜!
※2018年10月19日現在視聴できるものは下記の39作品です。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください!
※画像の右上に赤いマークがついているものは有料になります。価格は★マークの右隣に記載されています
しのぶの一言
西田敏行さんといえば、圧倒的な演技力でどんな役柄でも完璧にこなす俳優の大御所。にもかかわらず、暖かく柔和な人柄で、誰からも愛されています。
局長を務める「探偵ナイトスクープ」でみせる涙もろいキャラはもはや定番ですね〜(笑)
西郷菊次郎さんてどんな人なのでしょう?西郷隆盛のDNAを受け継いているはずですから…
◎ その他の関連記事はコチラからどうぞ!
◎西郷どんの見逃し番組を見るには ➡ コチラです
◎LINEで友達追加していただくと更新情報などをお知らせします!